-
by ruutan
もうすぐ冬休みが始まりますね!LABOKIDSではクリスマスイベントとして、ロボットプログラミングのワークショップを開催します。東京近郊にお住いの方必見です!
キャンペーン期間中に6足歩行ロボット「プログラミング・フォロ」をお買い上げいただいた方に、無料で「ロボット組立&プログラミ...
-
by ruutan
9月3日、4日に東京ビッグサイトで開催された「Maker Faire Tokyo 2022」に発出展してきました!
スポンサーとして毎年参加しているスイッチサイエンスブースの一角で、光る刀、数をカウントする貯金箱、動く猫耳などなど、LABOKIDSの工作キットを使って作れる作例、そしてtoi...
-
by ruutan
子どもたちが待ちに待った夏休みが始まりましたね!もう予定は決まりましたか?LABOKIDSではこの夏、ロボットプログラミングのワークショップを開催します。東京近郊にお住いの方必見です!
キャンペーン期間中に6足歩行ロボット「プログラミング・フォロ」をお買い上げいただいた方に、無料で「ロボット...
カテゴリー :
micro:bit,
STEM,
お知らせ,
フォロ,
プログラミング,
プログラミング教育,
マイクロビット,
ロボット,
ロボットプログラミング,
夏休み工作,
小学校,
工作,
工作キット,
期間限定,
親子で工作
-
by ruutan
こんにちは、平山です。今日は新商品のご紹介です。
念願叶ってついにLABO KIDSのウェブストアに置かせていただくことになりました!ゲーム感覚であそびながらプログラミングに触れられる、SONYのロボットトイ「toio(トイオ)」の販売を開始します!
toioは「あそんで、学べ...
-
by ruutan
こんにちは、LABOKIDS平山です。
突然ですが、小学校でプログラミング教育が始まってもう2年くらい経ちますね。外を歩いていると、プログラミング教室の看板をよく見かけるようにもなりました。プログラミングを習わせたい気持ちはあるけれど、時間もお金も余裕がない我が家。かといって家で子どもにプロ...
-
by ruutan
LABO KIDSでは、micro:bit(マイクロビット)で動くロボットを作ることができる、はじめてプログラミングを学ぶ子ども向けの「プログラミング工作キット」を販売しています。
フォロは、モーター、スイッチ、スピーカー、赤外線センサーを搭載した6足歩行ロボットで、micro:bitで...
カテゴリー :
micro:bit,
STEM,
フォロ,
プログラミング,
プログラミング教育,
マイクロビット,
ロボット,
ロボットプログラミング,
夏休み工作,
小学校,
工作,
工作キット,
親子で工作
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします